先人から学ぶ【魂の時代×納税額日本一】斎藤一人 斉藤一人(さいとう ひとり)さんは、銀座まるかんの創設者で、納税額日本一の実業家として知られています。今回は、数多くの著作のうちから『成功脳』を紹介します。神様から「分霊」と共に与えられた脳という道具を使いこなせるかが、これからの人生を左右します。 2020.08.17先人から学ぶ
情報ネットワーク業界という「金のなる木」 ここ10年間で、デジタルコンテンツのうちネットワーク業界が大幅に伸びました。この業界は今後も成長が見込め、全国を相手にできる強みがあります。操作性の簡素化・リモートワークが進み、PCの専門知識がない自分にもできると気付く人が増える中、差がつくのはスピードです。 2020.08.16情報常識を考え直す
常識を考え直す【思考の現実化】ミスター長嶋から学ぶイメージの力 天覧試合でサヨナラホームランを打った長嶋茂雄は、手持ちの新聞に実現したい未来を描いていました。頭の中だけでなく、視覚情報から脳にイメージを植え付けました。それは「思考の現実化」を実行して結果がでない人向けの「ビジョンボード」につながっていました。 2020.08.15常識を考え直す
お金年金問題に立ち向かう!権利収入(パイプライン)という対処法 政府が発表した2000万円問題は過去の話であり、今は5000万円の時代になっています。埋め合わせるためには①貯金②権利収入のどちらか、もしくは両方が必要になります。わかりやくてためになる動画をご紹介しますので、ぜひご覧ください。 2020.08.11お金常識を考え直す
常識を考え直すご先祖様が結んだ、人見選手と有森選手の縁 お盆は一年で最もご先祖様に思いを馳せる時期だと思います。今回は、以前オリンピック特番で観た人見絹江さんと有森裕子さんのエピソードを紹介します。時期は違えどオリンピックで日本代表として活躍した二人の陸上選手には、ある共通点があったのです。 2020.08.09常識を考え直す神眼
ZOOM知ればもっと楽しくなる!ZOOMのお役立ち機能 今回は、ZOOMでマスターすればミーティングの幅がもっと広がる機能(ホワイトボード同時書き込み・リモート制御)をご紹介したいと思います。 2020.08.04ZOOMWEB活用術
情報9割の事実に惑わされるな!巧妙化するウソの真相 信頼も厚かった元NASDAQ会長のマドフ氏は、ポンジ・スキームという手法を用いて多額のお金を騙し取っていました。詐欺師らが今回の事件を研究した結果、人を騙すためには9割の真実に1つの嘘を混ぜることが有効だということを突き止めました。 2020.08.02情報常識を考え直す
情報スピードが戦略!人生100年時代の働き方 生涯現役と聞こえはいいが、死ぬまで働けという時代。ESBIルートによる最終目標は、お金・時間両方を手に入れること。Employee(従業員)に留まると肉体的・精神的に辛くなっていきます。自分の将来に向けての蓄えとなる仕事に時間を割きましょう。 2020.08.02情報常識を考え直す
情報なぜ今の教育では幸せになれないのか? 教育の目的は「幸せになること」。それに達していない一因は、欲求階層が上がっているにもかかわらず、教育は戦後から変わっていないことにあります。これからの時代は、自分の好きを深めて能力を発揮する教育が必要です。それはどの世代であっても受けることができます。 2020.08.02情報常識を考え直す